top of page

〇〇のせい。。。。

  • 執筆者の写真: kotobukishinkyuin
    kotobukishinkyuin
  • 2021年7月17日
  • 読了時間: 1分


皆さんは怪我や病気になった時にこんなこと言った事ないですか?



「いや〜歳のせいかなぁ?」



30代以降の人位から使うかもしれませんね。

でも、だとするとおかしいんです。

特定の歳になって怪我や病気になりやすくなっているなら、皆んな平等に病気や怪我に

ならないとおかしい筈ですよね?


じゃあ同じ年齢でも怪我や病気になりやすい人とそうでない人の違いは何かというと。。。


「コリの量」が違うんです。


ただ歳をとるから怪我しやすくなるんじゃなくて、歳をとる事によってコリが蓄積していくから怪我をしやすくなるんです。

コリを溜め込む要因は人それぞれで、生活の仕方の違いや食生活、睡眠時間、仕事内容など

によって変わってきます。


それにコリを蓄積しておける量もバラバラです。無茶をしても平気な人もいればすぐに

アップアップになる人もいます。


ただ「歳のせい」という概念に囚われてはダメです。

患者さんからよく、「〇〇さんそれは歳のせいですよ、〇〇さんの年齢の人はみんな何か

1つくらい不調を抱えているものですよ」なんて良い加減な事をいうお医者さんや治療家が

いるみたいですが、それはただその人が「僕には治せませ〜ん」と言っているだけです。


何歳でも健康でいれる事は可能です!

諦めるのはもったいないです、人間の体には可能性しかないんです(^^)

コメント


qrcode_share1663737486751.jpg

QRコードから寿貴鍼灸院のLINEに

お友達登録ができます。

ご予約、お問合せ等のご連絡

お待ちしております!

  • Instagram
  • Facebook

〒195-0063

​東京都町田市野津田町1208

最寄り駅:小田急線鶴川駅

​最寄りのバス停:川島入り口

bottom of page