top of page

~全ての人の笑顔と健康のために~
寿貴鍼灸院
当日予約OK
土日、祝日も診療しております。
休診日は不定休。
診療時間:AM10:00~PM19:00
最終受付:PM19:00
検索

口コミ
しんきゅうコンパスにて口コミを書いていただきました✨ 今年になって確信しましたが、主訴以外の症状も身体全体のコリを取っていけば勝手に改善しだします♪ やはり目に見えなくとも、身体の各部は密接に繋がっている。 腰が痛いからと言って腰だけ治療すればいいというものではない!...
kotobukishinkyuin
2023年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント

脚の感覚異常・腰痛
当院に通院されている患者さんから口コミを投稿して頂いたのでご報告させて頂きます✨ ・女性 ・40代 ・主訴:ヘルニアによる(腰痛・下肢の灼熱感) ・他の症状:首肩コリ、冷え 3年前にヘルニアになり、その頃から腰痛や下肢の感覚異常が症状として出ており鍼灸院などで施術を受け一度...
kotobukishinkyuin
2022年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


肌の黒ずみやくすみの変化
今日は先月から通院している患者さんの経過についての記事をアップいたします😊 この患者さん、主訴は脚の感覚異常、痺れ、腰痛、首肩コリで数年前にヘルニアになった際腰痛や脚のしびれ、感覚異常が発生し始めたそうです。 その後鍼灸治療などを受け回復し、鍼灸の良さに気づいたと言ってお...
kotobukishinkyuin
2022年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


食いしばり
気付いたらグゥーーーっと顎に力が入っている時ってありますよね? 僕も力が入りやすい時があるのでたまに食いしばってしまう時もあります。今はそんなにないですが数年前は顎に力が入ってしまいそこから頭痛っぽくなる時や口が開けにくく感じる時もありました😅...
kotobukishinkyuin
2022年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


肩こり
肩こりに悩まされる方はこの世にごまんといらっしゃいます。 肩こりがない人を探す方が困難なのではないでしょうか? とにかくそれぐらいの方がこの「肩こり」に悩んでいらっしゃいます😥 肩こりというと皆さん真っ先に押さえる場所がありますよね?...
kotobukishinkyuin
2022年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


辻褄合わせ😸
先日患者様を施術していて面白い事があったのでその事についての記事です♪ 当院に通院されている方なら分かるのですがルート治療の中に「辻褄合わせ現象」というものがございます。 これは本人の意志とは関係なく、強制的に外力を加えられてコリが蓄積している場所に怪我をしてしまったりコリ...
kotobukishinkyuin
2022年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


大先輩がご来院⚾
今日は国士舘野球部時代にお世話になった大先輩が来院されました♪ 先輩は僕より2つ上の学年で現役時代からとっても優しい方です(^^) 腰と首肩周りの施術を受けるために鍼灸院を探されていたそうですが、どうせ受けるなら知り合いの所で受けようと思い連絡を頂きました♪...
kotobukishinkyuin
2022年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


セルフケア
ここ最近子供のお世話やなんやかんやで、施術を受けれていなかったり、セルフケアが疎かになっていたので久しぶりに自分へ針を打ちました♪ 朝スッキリ起きれなかったり、頭がうまく働いてないような感じもあったり身体に熱がこもっている感覚が強く痒みが出ている状態です😅...
kotobukishinkyuin
2022年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


肩こりを侮るべからず。
※青い枠の部分がコリが広がっている範囲、赤枠は患者さんが凝っていると感じている部位 肩こりで来院された患者さんに「どのへんが一番コリますか?」と聞くと肩のトップを触る人もいれば、肩甲骨の間を触る人も居ます。 ですがその人が感じている肩こりというのは実際ごく一部の限局された部...
kotobukishinkyuin
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


喜んで頂けました😁
昨日、首が痛いので施術の予約をお願いしますと初診の方から御連絡を頂き施術をさせて頂きました(^^) 問診すると首が痛く首の動きが制限される、肩の痛みと動かした時の引っかかる違和感、慢性的な腰痛、学生時代からずっとある過敏性腸症候群。と色々な症状に悩まされているとのことでした...
kotobukishinkyuin
2022年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


コリが姿勢を変える?
今回のブログは患者さんから「ルート治療で痛みを取って、一緒に歪みも整体とかで治してもらったほうが良いのかな?と思うんですけど整体はやった方がですか?」と聞かれたので「歪みの原因はなにか?」「歪みはルート治療で改善するか?」について僕が答えていこうと思います(^^)...
kotobukishinkyuin
2022年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


寒さが原因ではない
この時期になると「寒さ」によってギックリ腰や首肩凝りが強くなってしまうことが多くなってきます。 実際11月に来院された患者さんの多くが、腰痛や首の痛みギックリ腰などの悩みを抱えて来院される方が増えていました。 ただこれは「寒さ」という外部の変化がきっかけとなり引き起こしたも...
kotobukishinkyuin
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


耳鳴り
耳鳴りの原因となっているコリが蓄積しやすい場所が人によって違います(^^) ①耳の前 ②耳の後ろ ③側頭部~こめかみ ④首~肩 などに分かれるのですが、これを判別する方法は各部位を押してみて耳鳴りが弱くなる所を探すか、音がどのあたりからなっているのか(前側からなのか・頭のて...
kotobukishinkyuin
2021年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


コリの具現化
コリは色々な形で表現されると以前からブログで言っていますが今回は首と肩に具現化したコリを見て頂ければと思います(^^) まずは一枚目の首の辺りから見ていきましょう♪ 見て頂きたいのがオレンジで囲っている場所ですが、何となく他の所に比べ隆起しているのがお分かりになるでしょうか...
kotobukishinkyuin
2021年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


五十肩の施術方法
今回の内容は五十肩だけではなく肩に関する悩みを持つ方にとっては大事な回です! 肩の施術方法は僕の場合鍼だけではなく、指圧もよく使っています♪ それはなぜか??? 鍼だけではなかなか動きを作れないので指圧を併用してあげる事により、可動域を広げやすくなります。...
kotobukishinkyuin
2021年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


体の不快感
患者さんで稀に「そこ触られるの気持ち悪くて凄い苦手なんです」って方がおられます😅 ハッキリ言ってこれも「コリの蓄積」が原因です!!! んな馬鹿なって思う方が大半ですが、それでも答えはコリなんです。 ルート治療でその違和感の強い場所を施術するとだんだん違和感は軽減していき、...
kotobukishinkyuin
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


首肩こりについて
最近冷え込んで肩周りが固まりやすいので今日は首、肩こりに関する事を書いていきます(^^) 僕が問診の時に患者さんへ「どの辺りが一番凝りますか?」ときくと大体皆さん 「この辺が〜」といって丁度リュックの肩紐がかかる辺りか首の真後ろを指さします。...
kotobukishinkyuin
2021年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


薬について思うこと。
たまたま目にしたニュースの記事が気になったので今回はその事について話していきます。 以前ニュースの記事を見ていると、みのもんたさんの病気に関する記事を見つけました。 どうやらパーキンソン病を患っているらしいのですが、その記事の中で。。。...
kotobukishinkyuin
2021年5月9日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


肩関節痛・五十肩
今回は「肩の痛み」についてのブログです!!! 五十肩や肩を痛めた方にはわかると思いますが、一度発症すると強い痛みがあり動かせる 範囲が狭くなり生活にかなり支障をきたしますよね? 僕も今年スノーボードで転倒し、肩がどの方向にも10cmしか動かせなくなりました( ´∀` )...
kotobukishinkyuin
2021年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


首の治療
今回は首に関する疾患について話していこうと思います(^^) 首に何かあったら怖いですよね? イメージ的に怪我をしたり病気になったらダメな場所という認識が強いと思います。 頚椎ヘルニアとか後縦靭帯骨化症とか色々ありますが・・・ 原因は全部コリです。...
kotobukishinkyuin
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page