top of page

~全ての人の笑顔と健康のために~
寿貴鍼灸院
当日予約OK
土日、祝日も診療しております。
休診日は不定休。
診療時間:AM10:00~PM19:00
最終受付:PM19:00
検索


治療中に考えてる事・・・
僕は治療中、考えながら治療をすることがあります。 え?それって普通の事じゃないの?って思うかもしれませんが一番いいのは何も考えずとも手が勝手に必要な所へ動く事じゃないかと個人的には思います^^ だって勝手にいい所へ手が動くってことはそれだけ今まで途方も無い経験積んだ結果、施...
kotobukishinkyuin
2022年10月8日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


鍼灸接骨院と整体院て何が違うの?
怪我や病気になった後、病院以外に行く選択肢として鍼灸接骨院や整体院などがありますが、患者さんからしたら「どっちも同じじゃないの?」「何が違うの?」と疑問に思う方も中にはおられるかと思います。 そこで今回は、両者の違いについてお話ししていきたいと思います(^^)...
kotobukishinkyuin
2021年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


メンテナンスに行ってきました(^^)
昨日、鍼処白川東京院に行って参りました!! 白川先生から、予約の空きが出たので治療受けますか?とご連絡頂いたので、突然の連絡 でしたが、神様から「開業前に受けておきなさい」と言われている様な気がしたので迷う事なく決める事が出来ました笑笑 これも何かのご縁かな??...
kotobukishinkyuin
2021年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


治療とは。人生に投資してるって事!
今日、父親の知り合いの経営者の方がこんな事をおっしゃっていました。 「私は沢山仕事をこなす為に針治療を受けに行ったりマッサージを受けているの! 頑張らなきゃいけないからね☺️」 これを聞いた僕は、「こう言う方が増えると、人それぞれの人生が豊かになるんだろうな🤔」と思いまし...
kotobukishinkyuin
2021年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


ジストニアってご存知でしょうか?
皆さんはジストニアという病気を知っているでしょうか?? 症状の出る位置によって若干呼び方が変わり、代表的なものを挙げると。。。 ①痙性斜頸(ジストニア):主に首が勝手に動く症状がある ②フォーカルジストニア:音楽家の人やバンドマンの人がよく診断される...
kotobukishinkyuin
2021年5月16日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


ルート治療ってスゴイデス。※超重要!!!
笑うと目が無くなります吉川です😂 今日はルート治療について話していきたいと思います!! そもそもルート治療は、福岡で針治療をされておられる白川勇作先生が考案して出来た 治療法で、僕は今までこんなに人を治すことの出来る治療法に出会ったことがありません!...
kotobukishinkyuin
2021年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:1,239回
0件のコメント


病気ってなんなのよ???
病気って誰しもなりたくてなっている訳ではないと思いますが病気を悪いもの扱いしては いませんか? 病気=悪物 では無く 病気=身体からの警告信号 この事に気づいている人は案外少ないです(;;) 病気をせめるのではなく、病気になるほど体を酷使した自分の生活を見直すべきだと僕...
kotobukishinkyuin
2021年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


肩関節痛・五十肩
今回は「肩の痛み」についてのブログです!!! 五十肩や肩を痛めた方にはわかると思いますが、一度発症すると強い痛みがあり動かせる 範囲が狭くなり生活にかなり支障をきたしますよね? 僕も今年スノーボードで転倒し、肩がどの方向にも10cmしか動かせなくなりました( ´∀` )...
kotobukishinkyuin
2021年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


首の治療
今回は首に関する疾患について話していこうと思います(^^) 首に何かあったら怖いですよね? イメージ的に怪我をしたり病気になったらダメな場所という認識が強いと思います。 頚椎ヘルニアとか後縦靭帯骨化症とか色々ありますが・・・ 原因は全部コリです。...
kotobukishinkyuin
2021年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


過去にはこんな病気の方達を治療してました。。。
今回は僕が今まで治療してきた患者さんについて話してみようかと思います。 鍼灸師の免許を取得してからはや5年?? 多分それくらいだと思いますが、業界で言えばまだまだペーペーの分類に入ります。 とはいえこの5年間に見てきた患者さんの疾患の種類は、業界歴数十年の大ベテランの...
kotobukishinkyuin
2021年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page