top of page

~全ての人の笑顔と健康のために~
寿貴鍼灸院
当日予約OK
土日、祝日も診療しております。
休診日は不定休。
診療時間:AM10:00~PM19:00
最終受付:PM19:00
検索


小児治療
当院では小児治療も行っております😊 大前提、子供でもコリはあります。 夜泣きや癇癪、夜尿症、湿疹や熱など、子供特有の症状も当然コリによって引き起こされるもの! 発達障害や子供の難病、体調不良で頻繁に学校を休んでしまう子も生まれつきコリの量が多いが為に発症しているのです。...
kotobukishinkyuin
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


ご縁✨〜ルート治療は広がっていく〜
今当院に来院されている患者さんからいいお話を聞かせて頂けました😊 当院へ来院するきっかけとなった時のお話なのですが、その方は「コロナワクチン後遺症による急激な抜け毛」を治すために現在通院して下さっています。 その方はまず病院に行き診察して貰う予定だったのですが、ある日職場...
kotobukishinkyuin
2022年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


排毒🍄
「コリを取る事はすなわち排毒を促すという事」 ルート治療でコリを取ることによって、身体に溜まった毒素を排出することが出来ます。 ここでいう毒素とは邪気や不要な血液等の事。 それを便・尿・涙・感情・言葉・血液など形を変えて身体から排出しています。...
kotobukishinkyuin
2022年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


練習会
今日は休み明け1発目。 まずはルート治療の練習会からスタート😊 久しぶりの参加だったのでいつもより気合を入れて望みました。 今回は東海地区の先生や関西地区の先生方もいらっしゃったので、いつもの雰囲気とはまた違った練習会で楽しかったです。...
kotobukishinkyuin
2022年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


いよいよ明日からは夏季休暇🎐
多くの方は本日11日からお盆休みに入っているのではないでしょうか? 当院は本日まで診療をし、明日12日〜14日までお休みを頂きます。 「3日間も休んで良いのかな〜」と思ってしまうところですが、しっかり3日間休んで15日からまた万全の状態で診療させて頂くことにします😊...
kotobukishinkyuin
2022年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


風邪はコリの暴発🌀🧨
風邪を引いたら皆さんどうされますか? 病院に行って、診察を受けて、風邪ですねって言われて、解熱剤などを処方され、家で安静にしておく。 大体の人はこのパターンですよね? 僕の場合は少し違います。 僕は風邪を引いたら鍼で治します!!!(-.-)ゼンゼンチガウカ...
kotobukishinkyuin
2022年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


10年。
当院に通院する方を施術していたところ、股関節〜お腹にかけて強烈なコリを感じました。 気になったので「最近便秘とかしてませんか?」と聞くと「便秘ではないですが10年前からずっと下痢をしています」とおっしゃっていました。 よく聞くと9年前から大腸の検査?でずっと引っかかっていた...
kotobukishinkyuin
2022年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


息苦しさ×不安感×免疫力低下
ここ数年間はマスク生活を強いられているせいか、以前より息苦しさなど多岐に渡る症状を感じやすい日々を過ごしている方もおられると思います。 僕はコロナが始まった当初からマスクをそこまでしていないのでダメージは少ないですが、街を見るとマスク・マスク・マスクとマスクをしている方がほ...
kotobukishinkyuin
2022年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


コリのある範囲
コリは放っておくとドンドン広がって厚みをましていきます。 例えば耳鳴り、最初は耳の前だけだったコリもコメカミや頭、頬、首と広がって行きます。 腰痛で言えば腰から始まり背中、肩甲骨、お腹、お尻、下半身という感じ。 コリは皆さんが思っているよりも広がるんです。...
kotobukishinkyuin
2022年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


肌の黒ずみやくすみの変化
今日は先月から通院している患者さんの経過についての記事をアップいたします😊 この患者さん、主訴は脚の感覚異常、痺れ、腰痛、首肩コリで数年前にヘルニアになった際腰痛や脚のしびれ、感覚異常が発生し始めたそうです。 その後鍼灸治療などを受け回復し、鍼灸の良さに気づいたと言ってお...
kotobukishinkyuin
2022年8月6日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


7月に施術した疾患集
今日は7月に施術した疾患についてのブログです😊 7月も沢山の方にお越し頂き、開業後1番患者さんにお越し頂いた月でもありました♪ 相変わらずお越し頂く患者さんの症状は重く、要求も高いです! ですがその症状の重さが僕を焚き付けてくれます^^...
kotobukishinkyuin
2022年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


70代からでも遅くない
当院には70代や80代の患者さんも通われていらっしゃいます。 その年齢の方々だけではありませんが、皆さん口を揃えて「歳だからなぁ」とおっしゃいます😅 ですが、いつまでも年齢にとらわれていたって身体は良くなりません。 ・年齢=怪我や病気になりやすくなる(❌)...
kotobukishinkyuin
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


治療を受けて変わってきたこと
僕は患者さんに施術をするので当然、僕自身も施術を受けるようにしています😊 頻度でいうと月に1回1時間もしくは30分です♪ 特に何か困っている症状がなければこれぐらいの頻度でも十分😌 月に1回でも続けて受けていると、体の状態は施術を受けていない時と比べかなり変わります。僕...
kotobukishinkyuin
2022年8月1日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


7月もありがとうございました😊
7月も今日でおしまいです。 皆さんはどんな7月になったでしょうか? 楽しく過ごせた方もいれば、なかなかうまくいかなかった方もいらっしゃると思います。 自分の身の回りに起こることは全てに意味があります😌 7月を振り返って8月はもっと良い月にしましょう♪...
kotobukishinkyuin
2022年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


慢性腎不全で起こった奇跡的なこと
当院に1月から通院されている慢性腎不全の患者さんが改善されたのでご報告いたします😊 以前から肩こりや肩の痛み、手足の冷えなどの悩みがあり施術をしたことで初期の頃に感じていた症状は殆ど改善されました! ですが腎臓の数値が上がったままでしたので心配されていらっしゃいましたが、...
kotobukishinkyuin
2022年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


引き算の法則?
先日お越し頂いた患者さんが「本で覚えたことを実際にやろうとしても続かなくて、良くなるつもりで取り入れたのに逆に出来ないことがストレスになってしまうんです・・・」こんな事を言っておられました😌 大抵の方は何かに対して頑張ろうと思うと色々試そうとしますよね?...
kotobukishinkyuin
2022年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


当院で施術を受けようと思う人は一度ご覧下さい。
僕のお師匠である白川先生がインスタでとても為になることを投稿されていたので皆さんにも共有いたします♪ 内容としては、「ルート治療を何故、継続して受けたほうが良いのか?」についてです😊 ルート治療の効果を実感するには継続してコツコツとコリをとる事が一番大事。...
kotobukishinkyuin
2022年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


車にも乗れない程のめまい
今月から施術させて頂いている「めまい・パニック障害」の患者さん。 初診時に「めまいが酷くて車もバイクも運転出来なくて困っているんです」と言っておられました。 なんでも信号で停まる時にクラっとしたり、車やバイクの振動でめまいを引き起こしてしまうのだそうです😅...
kotobukishinkyuin
2022年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


音も聞きたくない位の頭痛
先月から来て頂いている患者さん、当院に来る前までは音も聞きたくないくらいひどい頭痛に悩まされていましたがその後別の症状が悪化したことで頭痛がその症状に隠れてしまいました。 数回施術し症状が良くなってきた所で当院に来る前に感じていた頭痛が再発。...
kotobukishinkyuin
2022年7月23日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


今日は治療をされに行ってきました
※汚い背中(日焼け跡)で申し訳ないです😂 今日は午前中にルート治療の創始者、白川先生の所へ月に1度のメンテナンスをして頂く為に行ってまいりました😊 今回はいつも後回しにしてしまっていた「首肩周り」と最近やたらと主張してくる「脇腹」の施術をして頂きました。...
kotobukishinkyuin
2022年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント
bottom of page