top of page

~全ての人の笑顔と健康のために~
寿貴鍼灸院
当日予約OK
土日、祝日も診療しております。
休診日は不定休。
診療時間:AM10:00~PM19:00
最終受付:PM19:00
検索

脚の感覚異常・腰痛
当院に通院されている患者さんから口コミを投稿して頂いたのでご報告させて頂きます✨ ・女性 ・40代 ・主訴:ヘルニアによる(腰痛・下肢の灼熱感) ・他の症状:首肩コリ、冷え 3年前にヘルニアになり、その頃から腰痛や下肢の感覚異常が症状として出ており鍼灸院などで施術を受け一度...
kotobukishinkyuin
2022年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


目眩が改善👀🌀
「目眩」を治す為に通院して下さっている患者さんが改善したので報告致します😊 今年の6月に目眩を発症し、当初は車も運転出来ない、朝起きた段階で目眩が発生しすぐに動けない、当然私生活や仕事にも影響して上手く動くことさえ出来ない状態でした。...
kotobukishinkyuin
2022年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


今日は練習会⚔
今日はルート治療の練習会に参加してきました😊 白川先生主催の練習会でなくルート治療を受講した先生が日々の課題を先生同士、意見交換をしつつ和気あいあいと真剣に練習する会です♪ 午前中は鍼の練習⚔ 前回参加した練習会の時に教えて頂いたことを中心に施術へ取り組みました!...
kotobukishinkyuin
2022年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


いつもありがとうございます🍑
昨日、当院に通院して下さっている患者さんから桃を頂いてしまいました😁 通って頂けるだけでも嬉しいのに、桃まで頂けるなんて。 本当にありがたいです♪ 僕は幸せものですね〜😆 頂いた桃は家族で美味しく頂きたいと思います!本当にありがとうございます!!...
kotobukishinkyuin
2022年8月24日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


焦らず、じっくり・・・
「治療院に通っているのになかなか良くならない・・・」 患者さんによっては改善しないことに焦ってしまう方もいらっしゃると思います😌 僕もそう思っていた時期があるので、その気持ち良くわかります。 焦ってしまいますよね😊 でもよく考えて下さい。...
kotobukishinkyuin
2022年8月23日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


〇〇しなきゃいけない
患者さんと話していると、「〇〇しなきゃいけない」って言葉をよく耳にします🤔 本当にそうですか? 僕は「しなきゃいけないこと」ってそんなにないと思うんです。 しなきゃいけない事ってその人がそう決めつけているだけで実際そうでないことは多い。...
kotobukishinkyuin
2022年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント

ルート治療の海賊版に注意☠
最近ルート治療を模倣してそれっぽく鍼を沢山打ち、「ルート治療」の名前を使って施術されている方がチラホラ見受けられるようになってきているそうです🤔 ルート治療は白川先生が主催しているセミナーや白川先生から許可を得てセミナーを開いている先生のセミナーに参加した先生のみが「ルー...
kotobukishinkyuin
2022年8月21日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント


小児治療
当院では小児治療も行っております😊 大前提、子供でもコリはあります。 夜泣きや癇癪、夜尿症、湿疹や熱など、子供特有の症状も当然コリによって引き起こされるもの! 発達障害や子供の難病、体調不良で頻繁に学校を休んでしまう子も生まれつきコリの量が多いが為に発症しているのです。...
kotobukishinkyuin
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


ご縁✨〜ルート治療は広がっていく〜
今当院に来院されている患者さんからいいお話を聞かせて頂けました😊 当院へ来院するきっかけとなった時のお話なのですが、その方は「コロナワクチン後遺症による急激な抜け毛」を治すために現在通院して下さっています。 その方はまず病院に行き診察して貰う予定だったのですが、ある日職場...
kotobukishinkyuin
2022年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


排毒🍄
「コリを取る事はすなわち排毒を促すという事」 ルート治療でコリを取ることによって、身体に溜まった毒素を排出することが出来ます。 ここでいう毒素とは邪気や不要な血液等の事。 それを便・尿・涙・感情・言葉・血液など形を変えて身体から排出しています。...
kotobukishinkyuin
2022年8月16日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント

いよいよ明日からは夏季休暇🎐
多くの方は本日11日からお盆休みに入っているのではないでしょうか? 当院は本日まで診療をし、明日12日〜14日までお休みを頂きます。 「3日間も休んで良いのかな〜」と思ってしまうところですが、しっかり3日間休んで15日からまた万全の状態で診療させて頂くことにします😊...
kotobukishinkyuin
2022年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

風邪はコリの暴発🌀🧨
風邪を引いたら皆さんどうされますか? 病院に行って、診察を受けて、風邪ですねって言われて、解熱剤などを処方され、家で安静にしておく。 大体の人はこのパターンですよね? 僕の場合は少し違います。 僕は風邪を引いたら鍼で治します!!!(-.-)ゼンゼンチガウカ...
kotobukishinkyuin
2022年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


10年。
当院に通院する方を施術していたところ、股関節〜お腹にかけて強烈なコリを感じました。 気になったので「最近便秘とかしてませんか?」と聞くと「便秘ではないですが10年前からずっと下痢をしています」とおっしゃっていました。 よく聞くと9年前から大腸の検査?でずっと引っかかっていた...
kotobukishinkyuin
2022年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


息苦しさ×不安感×免疫力低下
ここ数年間はマスク生活を強いられているせいか、以前より息苦しさなど多岐に渡る症状を感じやすい日々を過ごしている方もおられると思います。 僕はコロナが始まった当初からマスクをそこまでしていないのでダメージは少ないですが、街を見るとマスク・マスク・マスクとマスクをしている方がほ...
kotobukishinkyuin
2022年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


コリのある範囲
コリは放っておくとドンドン広がって厚みをましていきます。 例えば耳鳴り、最初は耳の前だけだったコリもコメカミや頭、頬、首と広がって行きます。 腰痛で言えば腰から始まり背中、肩甲骨、お腹、お尻、下半身という感じ。 コリは皆さんが思っているよりも広がるんです。...
kotobukishinkyuin
2022年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


7月に施術した疾患集
今日は7月に施術した疾患についてのブログです😊 7月も沢山の方にお越し頂き、開業後1番患者さんにお越し頂いた月でもありました♪ 相変わらずお越し頂く患者さんの症状は重く、要求も高いです! ですがその症状の重さが僕を焚き付けてくれます^^...
kotobukishinkyuin
2022年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


70代からでも遅くない
当院には70代や80代の患者さんも通われていらっしゃいます。 その年齢の方々だけではありませんが、皆さん口を揃えて「歳だからなぁ」とおっしゃいます😅 ですが、いつまでも年齢にとらわれていたって身体は良くなりません。 ・年齢=怪我や病気になりやすくなる(❌)...
kotobukishinkyuin
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


治療を受けて変わってきたこと
僕は患者さんに施術をするので当然、僕自身も施術を受けるようにしています😊 頻度でいうと月に1回1時間もしくは30分です♪ 特に何か困っている症状がなければこれぐらいの頻度でも十分😌 月に1回でも続けて受けていると、体の状態は施術を受けていない時と比べかなり変わります。僕...
kotobukishinkyuin
2022年8月1日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


7月もありがとうございました😊
7月も今日でおしまいです。 皆さんはどんな7月になったでしょうか? 楽しく過ごせた方もいれば、なかなかうまくいかなかった方もいらっしゃると思います。 自分の身の回りに起こることは全てに意味があります😌 7月を振り返って8月はもっと良い月にしましょう♪...
kotobukishinkyuin
2022年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


慢性腎不全で起こった奇跡的なこと
当院に1月から通院されている慢性腎不全の患者さんが改善されたのでご報告いたします😊 以前から肩こりや肩の痛み、手足の冷えなどの悩みがあり施術をしたことで初期の頃に感じていた症状は殆ど改善されました! ですが腎臓の数値が上がったままでしたので心配されていらっしゃいましたが、...
kotobukishinkyuin
2022年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント
bottom of page